
あったことをきっかけに、
市販品がほとんど食べられず、
何でも原料から手作りする食生活へ変わりました。
そこでの気付きから、アレルギーをはじめ
ヴィーガンやグルテンフリーなど、
さまざまな食の制限の有無にかかわらず、
一緒に食べられるおやつを発信したいと考え、
先に手がけていた、北海道産バターや小麦たっぷりの
お菓子ブランド「BEURRE」とは別に
「aimer」を立ち上げました。
-
蒸しケーキ
steam cakesお米・豆・雑穀がベースの生地に、季節の果実や
野菜を
ふんだんに入れて蒸し上げます。焼菓子より
体にやさしく、心もしっかり満たすaimerの
看板商品です。 -
クッキー&グラノーラ
cookie&granolaしゅわっと口どけ自慢、野菜の自然な色も魅力な
ボーロ「ほろり菓」や、玄米やスペルト小麦を
まるごとじっくり香ばしく炒ったグラノーラなど、
できるだけシンプルな
原材料で、手間ひまをかけ、
良質な素材を活かします。 -
マフィン&ブラウニー
muffin&brownieお米・豆・雑穀がベースの生地に、季節の果実や
野菜と、大沼で採れた手作りメープルシロップや
有機アガベシロップなどでやさしく甘みをつけて
焼き上げます。 -
パフェ&プリン
parfait&pudding一般的なお店のパフェが食べられない方も、
一緒においしく。季節の果実などをアクセントに、
すべて手作りの具材で構成された
ユニバーサルデザインのパフェ。
(イベント限定)
-
乳製品
-
卵
-
小麦
-
白砂糖
-
ナッツ類
原材料は100%植物性。
できるだけ近郊(北海道内)で作られた、
オーガニックな素材を使います。
乳製品、卵、小麦、白砂糖、保存料、合成着色料、
マーガリンやショートニングは使いません。※1
さらに、アレルギーの方が意外と多いナッツ類も
できるだけ控えます。※2
このように、食べる人の心身と地球のことを想い、
おいしいの先にある“真の豊かさ”も
追求していきます。
※1 一部商品にスペルト小麦(古代品種)を
使うものがあります
※2 一部商品にくるみ、アーモンドを
使うものがあります
工房内では小麦、乳製品、卵、そばも扱っています

国の登録有形文化財に指定された、
函館の大手町ハウスにて創業。
「どこか懐かしく新しいお菓子」として
1つ1つ丁寧に手作りした
函館バターゴーフレットをベースに、
商品改良を重ね、
現在は焼き菓子1点に特化して
製造しています。


催事やイベントへの出店・キッチンカーによる販売も
行っております。
ご依頼がございましたら、
下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
催事やイベントへの出店・
キッチンカーによる販売も行って
おります。
ご依頼がございましたら、
ご連絡ください。

年末年始のお知らせ
いつもご愛顧頂きありがとうございます。 12/28〜1/4の間はお休みとさせて頂きます。 この期間中に頂いたご連絡、ご注文につきましては ...
2021年12月27日
northern style ...
北海道らしいライフスタイルを発信するスロウにaimerの記事と、おやつセットを素敵にご紹介いただいております。ぜひご覧ください。 https://w...
2021年3月1日
20/12/24 北海道新聞(...
クリスマスイブの北海道新聞 道南地域のみなみ風に、特集記事を掲載していただきました。下記のWEBページにも記事がございますので、ぜひご覧ください。 ...
2020年12月30日
お気軽にお問い合わせください。